可能な限り痛みを避け、患者様に寄り添った治療をしています。お子様や麻酔が怖い方にも好評です。

最初に、塗るタイプの麻酔薬を塗ります。これで、麻酔針の痛みがかなり軽減できます。

コンピューターで制御された機械で、ゆっくり麻酔液を注入することで、ほとんど痛みを感じないように麻酔します。

さらに針は、痛みを感じにくい35G(直径0.23㎜)の極細麻酔用注射針を用いています。

それでも苦手な方には、リラックスして治療を受けていただける笑気沈静法を併用します。

この沈静法はお子様にも大丈夫、安全性がとても高く、帰りは自分で運転して帰ることができてとても便利です。

歯は削るほど寿命も減ります。当クリニックでは、今ある生きた歯を大切にする治療を心がけております。

私たちはできるだけ歯の寿命を延ばすため、肉眼では見落としてしまう虫歯や歯石を拡大鏡、歯科用顕微鏡を用いて3~20倍に拡大し、余計な歯を削らないように精密な治療を行っています。

歯の治療は「抜かずに治す」のが何よりです。当クリニックでは、できるだけ歯を残す治療を実践しています。

歯の根が炎症や感染を起こした際の治療を根管治療と呼びますが、一般的な治療法では再治療が多いことが知られています。

私たちハート歯科では、再発を防ぐため、根管治療では必ずラバーダム、マイクロスコープを使用し、精度の高い診断、治療を行っています。ラバーダムを使用することにより、唾液中の細菌による再感染を防ぎます。

マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)を使用することにより、肉眼に比べて手元を10倍~20倍に拡大でき、肉眼では見えない汚れや虫歯、ひび割れを見つけることができます。

また精度の高い治療を行うことで、再発率を下げることができます。

----作成中----